![]() |
![]() |
[同人音楽] 購入物感想・2007年春編1
先日「今週いっぱいはどうしようもないなぁ」とか書いておきながら、天邪鬼っぷりを発揮してしまいました。どうもすいません。忙しさと物書き欲求が正比例する性分なもので、時間がないほどやる気が湧き出てくるのです……(暇になるほどやる気がなくなります)。とはいえ、まだ残ってる冬の肉欲祭CDはしっかり聴き込めていないので、ちょっと順番が前後しますが、今回は肉欲祭以降に発表されたCDの感想をば。
![]() Winter Mix Vol.4 (オリジナルボーカルアルバム・2枚組・株式会社とらのあな) とらのあなが年に一回出している冬テーマのコラボCD。正確に言うなら規模・内容・形態のいずれも同人音楽の範疇ではないのですが、参加者は皆さん同人音楽の方だし、購入層もかぶっているので同人音楽扱いで行きます。激しめの曲を集めたRed Versionと大人しめの曲を集めたBlue Versionの2枚組で、ジャケットも テーマは「冬」なので冬にちなんだ曲が揃っていますが、正直なところ、その縛りはあまり有効に機能していないように思えます。みんな曲調も内容も見事にバラッバラなんだもん。ストレートな甘々ソングに子守唄、演歌風にポップソングと全く節操なし。内容の方もただのラブソングに失恋ソングに人外の歌に終末論者に世にも切ないクリスマスソングに……これをコンセプトアルバムと言い切るのはかなり無理があると思います(笑)。 ただ、今一番波に乗ってる人達を集めただけあって、肝心の内容の方は非常に素晴らしいの一言に尽きます。プロのアーティストの作品に勝るとも劣らない出来の曲がゴロゴロ転がっているので、非常に満足させていただきました。中には録音環境が妙な曲(わざと?)なんかもないわけではありませんが、全体としては現在の同人音楽界のトップクラスの実力のようなものを垣間見たような気持ちです。もともと私は「同人音楽は技術では絶対にプロには勝てない」と思っていたのですが、なんかだんだん追いつきつつあるんじゃなかろうか……。あ、ちなみに私はどっちかというとBlue Versionの方が好みかな。 特に好きな曲は、Blue VersionではTr.05「chocolat」とTr.06「夜空に歌う子守唄」、Red VersionではTr.06「Platinum Beat」とTr.08「ストロベリーショートケーキ」あたり。「chocolat」はどっかで聞いた事のあるメロディが気になります。こんな感じのクラシックがあったような? 「夜空に歌う子守唄」はこれでもかってほどドラマチックな展開にめろめろです。FF6のオペラの曲みたいな印象だなぁ。「Platinum Beat」はMintJamさんの持ち味が存分に発揮されていてご満悦。良い意味で全盛期のB'zっぽさがたまりません。そして「ストロベリーショートケーキ」ですが……公式サイトによると、「今まで聞いたことのない強烈なインパクトのクリスマスソング」とのことですが、正直そういうレベルじゃないでしょコレは。こんなにどうしようもないクリスマスソング、初めて聞いたよ! ![]() Feline Groove 3 (オリジナルインストアルバム・Rave-Slave) 私の中で神認定されているCrankyさんとWAVEでバリバリ活動中のMorriganさんによるオリジナルインストアルバム。ウケ狙いの類は一切ない、本気で格好良いサウンドを目指した硬派なCDです。 んでもって感想ですが、やはりというかなんというか、最高でした。もう何周したかわかりません。冬CDの残りの感想が進まない原因の三割くらいはこのCDにあります(笑)。車の運転中に聞いたらなりふり構わずカッ飛ばしたくなってヤバいです、本当に。事故るって! 全体としては、ガンガン踊れるクラブミュージック系トラックとピアノやストリングスなどの音を活かしたジャズ系トラックの二系統に分かれるのですが、そのどちらもが凄まじい完成度なので非のつけどころがありません。個人的には特にCrankyさんの激しい曲調の中でたまに存在を主張する綺麗なメロディラインがツボすぎます。 というより、Crankyさんの曲は華がありますよね、基本的に。どんな曲でもなんとなく心に残るんですよ。それに対してMorriganさんの曲の方は渋いというか、あまり派手なインパクトはないんですが、あとからじわじわ効いて来る感じがまたクセになるのであって……ああ、信者丸出しにべた褒めしすぎましたね、すいません。上の「Winter Mix」のボーカル曲のようなわかりやすい手触りのトラックはあまりないので、普段J-POPをメインに聴いているタイプの人にはちょっと辛いかもしれません。 特に好きなトラックは、Tr.02「Zebra」、Tr.05「positive dance "Final RAVE"」、Tr.06「LAGOON.B」、Tr.09「MIMOZA」など。このへんを聞いていると脳内加速装置が起動してテンションが上がりっぱなしになります(Tr.09はまたちょっと違うか)。ついでにちょっとオシャレな気分にもなって一石二鳥です(?)。
by hpsuke
| 2007-04-11 00:04
| 同人音楽
|
![]() |
カテゴリ
ちょっと人気のあった記事
(Easy・Lunatic対象) (バーコードファイター解説) (ONE PIECE考察) (みつどもえ考察) (絶対可憐チルドレン考察) (例大祭版対応) (2009年6月現在) (超気紛れ更新) へっぽこ直運営リンク (漫画感想サイト中心) (読んだ本の記録) (最新感想他つぶやき) (更新凍結中) (頑張って現役更新中) (現在約945枚所持) (ごくまれに増量)
検索
以前の記事
2010年 05月
2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||